YEAR

2020年

  • 2020年12月29日

【宗派ごとの焼香の回数】葬儀中忘れがちな焼香の回数について解説!(仏式の葬儀)

お葬式におけるお焼香の回数とマナー 葬儀中読経の間、あるいは葬儀に参列した時に行う抹香を使った焼香。 前の人のまねをすればいいと踏んでいたら、自分が最初だったという体験はないでしょうか。 実は焼香も宗派によってマナーが異なります。 今回、焼香を行う回数にフォーカスし、自分の宗派の焼香は何回なのかを解 […]

  • 2020年12月27日

【毒親サバイバーへ】心の中の小さな子を解き放とう!(毒親との決別)

毒親から生き延びたという事実 辛い子供時代を生き抜いて、大人になることができたこと。 あなたがどんな大人になったのであれ、それは素晴らしいことです。 なぜなら、毒親に生殺与奪の権利を握られていた時代から解放されたのだから。 もうあなたの好きに生きていいはず。 あなたは新しい道を歩んでいます。 あなた […]

  • 2020年12月25日

【完全版】故人/遺族の自宅へ訪問(弔問)する際に守るべき10のルール

これだけ守れば大丈夫!自宅弔問十箇条 大切な人の葬儀。どうしても用事があって通夜にも告別式にもに出席できない。 後日、お香典を持参して自宅にお伺いすることに・・・ そんな時に守らなければならない、弔問のルールを知っていますか? 4つの場面に分けて、完全解説します。 訪問/挨拶 其の一 お悔やみははっ […]

  • 2020年12月23日

【関東】おすすめ!子供と出かけスポット『トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園(埼玉県飯能市)』

おすすめ!北欧童話とムーミンの世界 北欧はフィンランドをイメージした公園と言えば、同じ飯能市にある【ムーミンバレーパーク・メッツァビレッジ】が有名ですが、如何せん入場料が少々お高めなのが玉に瑕。 もっと気軽にムーミン(北欧童話)の世界を楽しみたいなら、入場無料の【トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公 […]

  • 2020年12月10日

【私の中絶体験記】堕ろしたくは無かった…15年以上たった今でも心が苦しくなります…

私が23歳の時に妊娠が発覚しました。 その当時未婚で、結婚を考えて同棲している彼がいました。妊娠はとっても嬉しいことで、出産することを前提に準備をしていました。 私は夜勤もある仕事で、不規則な生活をしていて、仕事内容も重い物を持ったりすることもありました。また新人の指導をしていたので、そちらの業務で […]

  • 2020年11月13日

【納棺師の裏話】《交通事故で顔面が真っ二つ》子供を亡くした親の苦悩と子供を持つ親の苦悩

納棺師の見る光と闇 映画『おくりびと』ですっかり注目を浴びた納棺師。 しかし、現実は映画の様に素晴らし世界だけとは限りません。 どんな世界にも華やかな表向き(光)の世界と、怨霊渦巻く闇(裏)の世界があります。 納棺師のもとに届いた驚愕の依頼!あなたはこの現実に耐えられますか!? 私と納棺師の体験談 […]

  • 2020年11月11日

【葬儀の追加費用を詳しく解説】高額な追加料金とお布施にビックリしないための心得

お葬式の料金とお布施 葬儀屋の言いなりになってしまってはいけません! 全国平均で200万円弱なんていう統計は、さすがに盛り過ぎだと思いますが、それでも葬儀代金というのはやはり高額に成りがちですよね。 特に厄介なのが、葬儀屋の勧められるままに首を縦に振っていると、いつのまにか雪だるま式に増えていく葬儀 […]

  • 2020年11月7日

【現役火葬場職員が教える】火葬場(火葬炉)の点火スイッチの正体と、喪主/遺族が押す理由

火葬炉の点火スイッチの謎 火葬炉の脇にある点火スイッチ。 それを押すのは喪主?遺族?それとも火葬場の職員? なぜ喪主が押すの? なんてことが度々話題になりますが、点火スイッチについて、火葬場の職員が解説します。 【徹底解説】火葬場の火葬スタートボタン 炉前の脇にある操作盤にある代表者(主に喪主)が押 […]

  • 2020年11月2日

【お葬式(葬儀)川柳】笑いあり、涙あり!十七文字の別れ歌 《想葬の歌 其の五》

葬儀/葬式川柳 大切なあの人へのこの想い、、、十七文字の歌に乗せて・・・ 遺品箱 開けて中見て そっと閉じ ☆解説 葬儀後、親族手分けして遺品を整理していたら祖父のタンスの奥深くから古びた箱が。開けたら中身は、とても祖母には見せられない露な姿の外国の女性の切り抜きがどっさり・・・。 とりあえずここじ […]

  • 2020年11月2日

【お葬式(葬儀)川柳】笑いあり、涙あり!十七文字の別れ歌 《想葬の歌 其の四》

葬儀/葬式川柳 大切なあの人へのこの想い、、、十七文字の歌に乗せて・・・ ありがとう 優しい父への 終(つい)の礼 ☆解説 私をとても大事にしてくれた優しかった父へ最後に『ありがとう』とお別れの言葉をかけました。 最期まで あなたらしいね 強がりは ☆解説 いつも弱音も愚痴もはかない人で、最期まで気 […]

格安で上質なお葬式 - 貴方のための葬儀社

CTR IMG