CATEGORY

火葬

  • 2020年11月7日

【現役火葬場職員が教える】火葬場(火葬炉)の点火スイッチの正体と、喪主/遺族が押す理由

火葬炉の点火スイッチの謎 火葬炉の脇にある点火スイッチ。 それを押すのは喪主?遺族?それとも火葬場の職員? なぜ喪主が押すの? なんてことが度々話題になりますが、点火スイッチについて、火葬場の職員が解説します。 【徹底解説】火葬場の火葬スタートボタン 炉前の脇にある操作盤にある代表者(主に喪主)が押 […]

  • 2020年8月23日

【日本の土葬文化と歴史】土葬は禁止?遺体はどうなる?昭和初期まで残る日本の土葬の風習

土葬の思い出 現在、日本では基本的にご遺体は火葬し、ご遺骨を埋葬するのが一般的です。 しかし、誤解の無いよう記しておくと、法律で土葬が禁止されているわけではありません。 あくまでも公衆衛生面や埋葬地の確保の問題から、火葬が通例となっているに過ぎません。 しかし、昭和初期までは日本も土葬の風習は各地に […]

  • 2020年3月21日

【葬祭場(火葬場)の不思議】東京都内にあるのに戸田葬祭場!?運営は民間の株式会社!?

良く分かる!株式会社戸田葬祭場 東京都板橋区にある戸田葬斎場。 荒川を挟んで対岸にある埼玉県戸田市にあると思っている人も多い様なのですが、れっきとした東京都内にある葬儀場/火葬場です。 では何故戸田市に無いのに戸田葬祭場(通称戸田斎場)と言うのでしょう。 また、運営はどこが担っているのでしょう? 戸 […]

  • 2017年4月2日

【火葬の副葬品】『カーボン』は絶対にお柩(棺桶)には入れてはいけません!

絶対に柩に入れていけない物 遺体を火葬する際、故人と縁のあった副葬品はアレコレ棺に入れてあげたいもの。 しかし、火葬場施設の関係上、棺に入れられるものと、入れられないものあります。 その中でも絶対に入れてはいけない物が、爆弾や化学薬品等の危険物を除けば、【カーボンファイバー製品(炭素繊維強化プラスチ […]

  • 2017年3月23日

【火葬・告別式の日の心得】身近な人を荼毘に付す前に読んで欲しい大切こと…

お釈迦様は29歳の時にこの世の【苦】を憂い、王族の地位を捨てて出家した。 それは人間に課せられた、大いなる苦しみを乗り越える術を見出すための、長い長い旅の始まりに過ぎなかった。 四苦(生老病死) 釈迦が説く、人間の最も大きな苦しみとされる四苦(生老病死)。 生まれ、生きる苦しみ 老いる苦しみ 病気に […]

  • 2017年3月10日

【火葬は可能?不可能?】心臓ペースメーカーを付けまたまの火葬の注意点

火葬場とペースメーカー 亡くなりそうな身内が、ペースメーカーを付けているのですが、そのまま火葬してしまっても良いものでしょうか? こんな質問をいただきました。 さて火葬は出来るのでしょうか?それとも出来ないのでしょうか? 火葬の可否 出来ます。何の問題もありませんので、心配いりません。 もちろん施設 […]

  • 2016年9月4日

【分骨の手続き】遺骨の分骨を希望の場合は必ず火葬場で『分骨証明書』を発行してもらいましょう

火葬許可証と分骨証明書 現在のお墓とは別に故郷の墓にも遺骨を埋葬したい、大好きだった場所に埋めてあげたい、形見分けとして少し骨を持って帰りたい・・・ 分骨を希望される方の思いはそれそぞれです。 しかしどんな理由にせよ、必ずやっておかなければならないことがあります。 みんなのお葬式体験談 義母のお骨を […]

  • 2016年3月23日

【葬儀の変わった風習/しきたり】火葬場(火葬炉)の点火スイッチを押すのは喪主の役目!?

みんなのお葬式体験談 みさなんの地域では遺体を火葬する際、炉のスイッチを押すのは誰の役目ですか? 火葬場に勤める火夫さん?それとも・・・ 地域の変わった風習/しきたり 私の祖父の葬式の時のことです。当時私は大学生の頃で、祖父が亡くなったとの知らせを聞いて実家に帰りました。 時期はもう年末の頃でした。 […]

  • 2015年6月8日

【火葬の副葬品】お柩(棺桶)に生きている人の写真は入れてはいけない?

近くにある葬儀屋のおじいちゃん社長から電話が。 自社の納棺の出来るスタッフが、急遽出払ってしまっているとのことで、納棺を手伝って欲しいとのこと。 ご遺体はもうすでにが病院からご自宅にお連れして、納棺待ちとのことだが、兎に角時間が無いらしい・・・ 仕方がないので急いでおじいちゃん社長に同行して納棺へ。 […]

  • 2015年5月1日

【完全解説】写真/食べ物/洋服…火葬の副葬品でお棺(棺桶)に入れられる物・入れられない物

副葬品には何を入れる? ご遺体を火葬するする前に、お柩に入れてあげる思い出の品や、好物だった食べ物。これを副葬品と言います。 特に生前好んで着ていた物と、好きだった食べ物は、外せませんね。 『洋服/着物/履物』 『食べ物/飲み物(酒/ジュース)』 『手紙/写真』 『趣味の物』 etc しかしここで気 […]

格安で上質なお葬式 - 貴方のための葬儀社

CTR IMG