- 2015年3月31日
【住職の言葉】『息抜く力』=『生き抜く力』~ストレスの多い世の中へ~
何かと生きづらい世の中だ。 とあるご住職が教えてくれた言葉は、そんな時代だからこそ大切にしたい言葉。 『息抜く力』は『生き抜く力』 それでなくてもストレスの多い社会。 生き抜く為には、敢えて息を抜き、自然の声に耳を傾けたり、のんびりと時の流れに身を任せてみるのもいいのではないだろうか? 思いもよらな […]
何かと生きづらい世の中だ。 とあるご住職が教えてくれた言葉は、そんな時代だからこそ大切にしたい言葉。 『息抜く力』は『生き抜く力』 それでなくてもストレスの多い社会。 生き抜く為には、敢えて息を抜き、自然の声に耳を傾けたり、のんびりと時の流れに身を任せてみるのもいいのではないだろうか? 思いもよらな […]
危険ドラッグ白書 警察が去年1年間(2014年)の危険ドラッグに関するデータを発表した。 摘発事件 706件(前年比5.6倍) 摘発人数 840人(前年比4.8倍) 死者 112人(前年比12倍) 使用者の平均年齢は、覚せい剤の41.7歳よりもかなり低い33.4歳。 蔓延を食い止めるべく、【脱法ハー […]
風刺と表現の自由について考える。 3月18日、フランス「シャルリー・エブド社」発売の風刺週刊誌に、福島第1原発の事件を揶揄する風刺画が掲載された。 煙を上げる原発施設をバックに、防護服を着た作業員が、放射能で巨大化した鳥の足跡を見ながら「今年最初のツバメ」と話す。 フランスのシャルリーと言えば、イス […]
サルでも分かる春分の日/秋分の日の真実 春分の日と秋分の日は、昼と夜の長さが同じ。 子供の頃当たり前のように教えられた常識は、実はウソらしい・・・ と聞いたら、驚きませんか!? 残念ながら?これホントの話です。 分かりやすく解説していきましょう。 『春分の日』は昼が長い理由 太陽が真東から登って真西 […]
警察白書統計分析 2005年(H17年)~2014年(H26年)統計 以下は過去10年間の自殺・交通事故・殺人で命を落とした人間のデータを抽出してみた。 ※単位は(人) 年 自殺 交通事故死 殺人 2005 32,552 6,927 600 2006 32,155 6,403 […]
ネット社会の恐怖と変わりゆく少年法 川崎市で上村遼太さんが暴行を受け殺害された事件。 27日に18歳の少年が逮捕され、その後17歳の少年2人も逮捕された。 晒される犯人像 少年が逮捕されたのが27日の朝。驚くべきことにその日の夕方には、ネット民によって名前・住所・電話番号・職業・父親の名前・職業など […]
「残り物には福がある」(一番最後に残った物が一番良い物だ) 誰もが知っているこの慣用句。 ①残り物をあてがわれた人間を慰める。 ②人を押しのけ、人と争うことを避ける遠慮深い人間にこそ、幸運が訪れるものだ。 そいした事柄を伝えたい時に使われる。 然しながら火の無いところに煙は立たず。 過去にこ […]
イスラム国に燃やされる楽器。 これは即ち、イスラムでは楽器を使った音楽が禁止されているということなのだろう? イスラム教の聖典『クルアーン(コーラン)』では、楽器が明確に禁止とされている箇所は見当たらない。 しかし、イスラム教徒が大切にしているのは『クルアーン』だけではない。預言者ムハンマドが語った […]