【布団/ベッドの中が寒い方必見】羽毛布団と毛布の正しい位置と使い方

毛布/羽毛布団の性質と正しい使い方

寒い冬の季節。布団の中が寒くてたまらないという人もいるのでは?

羽毛布団や毛布などは正しいものを選び、きちんした使い方をすれば、劇的に暖かさが増します。

しかし意外と知られていないのが、羽毛布団や毛布の正しい位置と使い方。これではせっかくの寝具も宝の持ち腐れです。

正しい位置と使い方をマスターして、快適な冬のナイトライフを送りましょう。

年が明けて、一気に寒くなったが、最近ベッドの中が寒くてたまらない。

私のベッドは下から、

木枠のベッド
付属のマットレス
高反発マットレス(8㎝)
薄い毛布
羽毛肌掛け・合い掛け(二枚重ね)
羽毛本掛け

こんな布陣になっています。

3枚の羽毛布団陣を始め、決して脆弱なメンバーとは思いませんが、とにかく寒い・・・

そこで斎場で親族の泊まり用蒲団の準備をしている、出入りの布団業者に相談してみたところ、問題点が浮き彫りになりました。

ベッドの下から熱が逃げていく。よって蒲団を掛けても掛けても暖かくならない。

羽毛や羊毛布団は熱を吸って膨らみ、暖かくなる性質があります。よって直接肌に触れないとその優れた保温能力が半減してしまうらしのです。

※化学繊維や綿などは、肌に直接触れても触れなくても関係ない。

ところが私の使っている3枚のMSN(メッシ・スアレス・ネイマール)の【羽毛布団トリオ】の前に立ちはだかるのは、鉄壁の守備を誇る元ドイツ代表オリバーカーン、【毛布】。

毛布はその内側に強力に熱を閉じ込めてしまう性質がある為、【羽毛布団トリオ】に熱が伝わらない。これでは完全に羽毛布団は機能しない状態に陥っているらしいのです。

あぁっ、せっかくの攻撃陣が!

改善に秘訣は毛布の位置

さらに結構見落としがちなのは、敷き布団など自分の下を守る守備陣。掛け布団系の上の攻撃陣営は強化されても、下は意外と疎かにされがちです。

しかしいくら上を厚くしても、下がザルディフェンスでは、ボール(熱)はどんどんピッチ外に放出されてしまうのは当たり前ですね。

そこで登場するのが今回の主役、毛布くんです。

正しい毛布の使い方

  1. 掛け布団やマットレスの上に敷いて、下から逃げる熱をジャンピングキャッチ!
  2. 羽毛布団の上から掛けて、掛け布団最後の砦にする。(鳥獣など動物性繊維に限る)

この2つのうち、どちらかの方法で毛布を使うのが正しい使い方です。

勿論2枚用意して両方やる(秘儀『二枚使い』)のがベストではありますが。

おすすめの毛布

【布団/ベッドの中が寒い方必見】羽毛布団と毛布の正しい位置と使い方

私は一枚薄手の毛布を持っていたので、もう一枚買って、秘儀『二枚使い』をすることにしました。

あれこれ調べた結果、価格と暖かさのバランスを考えて『シンサレート』という高機能中綿素材を使用した毛布にしました。

『シンサレート』はウインタースポーツのウェアなどに用いられており、保温性は羽毛の2倍。言うなれば保温率200%!(当社比)

って感じ。

しかも毛布を2枚重ねて1枚に仕立てた今流行りの『2枚合わせ毛布』です。

襟元が暖かいように襟元加工も施されています。下に敷いたり、羽毛布団の上に掛けて使うこの時期は必要ないが、直接身体の上に掛ける秋口などは便利ですよね。

キャッチフレーズの『半端無い暖かさ』は、正直昔のレアルマドリードのニックネーム『銀河系最強軍団』と同じくらい言い過ぎだとは思いますが、確かにかなり暖かいです。

結構しっかりとした作りで、激しいチャージを受けても、耐え抜くフィジカルを持ち合わせています。気になる抜け毛も心配ないようです。

注意点としては、非常に暖かいので、あまり厚着をして寝ない方が良いでしょう。かなりの汗をかくので、冷えて風邪をひきそうになりますので。

ちなみに通常の『シンサレート』よりさらに暖かい、『シンサレート ウルトラ』シリーズもあります。

毛布以外に掛け布団・敷きパッドなどナインナップは豊富です。

毛布は羽毛布団の上に敷いて、マットレスの上には敷きパッドを使用するのも良いと思います。もちろん毛布程の肌触りの良さはありませんので、悩ましいところではありますが・・・

低反発&高反発マットレス

主役の毛布の他にもうひとつ。

ベッドの下から熱が逃げていくのは、マットレスも影響しているのではないか?とのこと。

確かに低反発マットはもう4年以上使っており、だいぶへたって来ています。へたったマットレスを使い続けることは、寝る体勢にも影響する為、よろしくありません。

ピッチの芝のコンディションは、ゲームの良し悪しに即直結します。

そこでこれを機に新たなマットレスを購入しました。

購入を考えていたのでマットレスは、厚さは4㎝・8㎝・12㎝と3種類ありましたが、どうせならということで、12㎝をチョイス。流石にかなりの厚みがありますね。

この商品の素晴らしいところは、お好みに応じて低反発ウレタンと、いぼいぼ突起のプロファイルウレタンの2面を使用できる点。低反発ウレタンの方が硬く、プロファイルウレタンの方が若干柔らかい印象です。

まぁそれ程違いは感じません。ぶっちゃけあってもなくても良いという感じですが・・・

【布団/ベッドの中が寒い方必見】羽毛布団と毛布の正しい位置と使い方

低反発マットレスの他に、高反発マットレスも購入してみました。

イマイチよくわからないので、両方試してみて、いずれどちらか合う方を選ぶ予定です。

まとめ

ふかふか暖ったかで、快眠快眠!

特に掛け布団の一番上に掛けた古い毛布のチカラ半端ない!翼くんの入った日本代表くらい別のチームですよ。

先述の通り、就寝中にかなり温度が上がるので、なるべく薄着で寝ることをオススメします。

これで熟睡間違いなし!

その結果・・・布団から出られなくなった。。。

まぁ、睡眠は人生の3分の一を費やす大事なもの。多少お金をかけても、きちんと環境を整備しておきたいものですね。(っていっても、偉そうに言うほどお金使ってないけどね・・・)

売れてます❕

格安で上質なお葬式 - 貴方のための葬儀社

CTR IMG