毒親育ちにインタビューした内容を漫画に
case1の主人公はこの漫画の作者でもある菊池真理子さん。
この漫画以外に「酔うと化け物になる父がつらい」も菊池さんの作品です。
↓作者の菊池真理子さんへのインタビュー記事です↓
毒親育ちなら、どれかのエピソードが自分そっくりと思えるのではないでしょうか。
私はcase2が自分と同じ過ぎて驚きました。
登場する多種多様な毒親
まず、絵柄がとってもかわいくて、親しみやすいですね。
内容はヘビーですが…
11人分の毒親育ちの体験談が収録されているので、毒親持ちの人であればいずれかのケースに共通点が見出せるのではないかと思います。
[st-kaiwa1]この作品は毒親に注目しているというよりは、子供側の生い立ちや、現在の状況にスポットライトを当てている感じです。[/st-kaiwa1]
暴力、性的虐待、自傷、死などショッキングなシーンも多く、「私はこんなことは体験していない」という方もいると思います。
ですが、どの毒親にも当てはまることは毒親は子供の身になって考えることができない独りよがりな親だということで、程度に差はあれど毒は毒に違いありません。
case1を読んだ感想 アル中の父(菊池真理子さん)
異常な環境に慣れてしまった人は、その異常のほうを普通と認識してしまいます。
毒親家庭という最悪な場所に対して甘い見方をすることによって、本当はおかしいということに気付くことができないのです。
そういう子供達は普通の世界を見ても信じられないという状態に陥り、閉鎖された異常な世界から抜け出せない状態になっています。
友達と会話したときに相手の家庭状況を知っても、別世界のことのように思えてしまい、自分の家と比べてどうだ、というところまで到達できないのです。
まるで強力な洗脳を受けているかのようではありませんか!
case2を読んだ感想 子供を医者にしたい母親
case2の朽木さんが本当に私そっくりで驚いてしまいました。
学歴(職業)にこだわる毒親というのはこうもワンパターンなものなのでしょうか?
私はあまりにもわかりすぎて、読みながらうなずいてしまいました。
共感できる点は多数です。
東大、京大より医学部を上位と見なす感性、両親はサラリーマンと専業主婦。
全くうちと同じです。
他人からいかに称賛を浴びるかということしか考えてないんでしょうね。
このような親に勉強させられた子供が死という後ろ向きなワードを意識するのも無理はないと思います。
だって、日常的に絶望と恨みの気持ちが渦巻いているんだから!
私は教科書の全ページに「呪」と書いていましたよ(笑)
他にも親の目につくように壁をボロボロにしたりと色々やりました。
[st-kaiwa1]当時は本当に自分ではどうしようもなかったですね。[/st-kaiwa1]
親が金と見栄のためだけに子どもを育てると、子供はその通り上から目線の人間に育つので全くいいことがないです。
本当に、自分のことを言われているようでした。
自分らしく現在を生きる人は素敵だ
この漫画で参考になるのは、毒親の被害を受けていることだけでなく、毒親から生き延びた現在についても語っているところです。
普通の人として歩んでいる、もしくは歩もうとするまでにどんな心境の変化が起こり、今ではそれをどのように考えているのかという生の声を知ることができるのは、大変貴重なことだと思います。
人生色々ありますが、苦難の時代を生き抜いて現在を自分らしく生きているのはとても魅力的に見えます。
私もそういう人として生きていきたいと思います。
[st-kaiwa2]他にも漫画の記事を書いているからよかったら読んでね![/st-kaiwa2][st_af id=”8796″]