豪華!世紀の大一番ランキング
世紀の対決・夢の大一番・ドリームマッチ・・・
今年は何かと豪華なワンマッチの話題で持ちきりですが、フィクションを中心に私が思う世紀の対決10選を紹介。
『貞子』VS『伽椰子』
『リング』の貞子と『呪怨』の伽椰子による悪魔の夢ののワンマッチ。
TVの貞子か?奇声の伽椰子か?
最狂の伝説が始まる!
山本美月主演で2016年6月ロードショー。
公開と同時に恐怖でシャンプーしない人間が街にあふれること必至!
『バットマン』VS『スーパーマン』
2016年3月25日公開予定。
詳細は不明ですが、どうやらアメリカの象徴的ヒーロー『スーパーマ』を、ダークナイト『バットマン』が叩きのめすいう内容?
1952年からDCコミック内では幾度となく共演してきた二人。
原因は強大な力を誇るスーパーマンを、人類の脅威とみなして排除しようとするところに起因するとのこと。
絶対的なヒーローを作り上げ、今度はその力が強大になり過ぎたからと排除しようとするところは、これぞ「アメリカらしさ」の現われといったところですかね。
『エイリアン』VS『プレデター』
地球外生命体の代名詞『エイリアン』と、人間型地球外生命体『プレデター』の闘い。
エイリアンファンとしては、狩りの為にプレデターに連れてこられたという設定に、一抹の寂しさとやるせなさを感じましたが、やはり両者のバトルは迫力満点でした。
それにしても相変わらず両者とも気持ち悪い・・・
2014年12月公開。
『ゴジラ』VS『キングコング』
大人気ゴジラシリーズ。
ゴジラシリーズと言えば、、『ゴジラ』VS『モスラ』や、ハリウッドでもリメイクされた『ゴジラ』VS『キングギドラ』など様々な作品があるが、やはりシリーズ史上最高の観客動員数を誇るこの作品を上げさせていただきたい。
2001年には「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」も公開されています。もうここまで来ると、何でもアリですね・・・
『ルパン三世』VS『名探偵コナン』
TV番組が好評だったことを受けて、全面的に2人が対決する映画の製作に繋がった作品。最終興行収益は42億円を超え、大ヒット作品となりました。
どっちを応援するかで、三日三晩悩みました(ウソ)
2013年12月公開。
『フレディ』VS『ジェイソン』
『エルム街の悪魔』のフレディ・クルーガーと、『13日の金曜日』のジェイソン・ボーヒーズの戦慄の闘い。
恐怖の対象として自らの存在だけを誇示しようとするフレディと、本能のままに殺人を繰り返し、フレディより人々に恐れられるジェイソンとの恐怖の殺し合いを描いた映画作品です。
もう、確実に眠れません!
『パッキャオ』VS『メイウェザー』
ここで現実世界における世紀の対決をひとつ。
世紀の一戦、神 VS 神、と言われた最強王者同士の対戦。
ボクシング世界6階(8階級とする場合もある)級制覇 マニー・パッキャオ(36)
無敗の5階級制覇 フロイド・メイウェザー(38)
強打で押すパッキャオを、守りを固めて逃げ回るメイウェザーが上手くさばいて判定勝ち。総額3億ドルのファイトマネーは、大ブーイングの中、36分で2人の懐に消えました。
史上最高の試合を期待されたが、全盛期を過ぎた2人の闘いは満足には程遠い内容だった。遅すぎるに失した感は否めませんね。
『マウント斗羽』vs『アントニオ猪狩』
人気漫画からひとつ。
『グラップラー刃牙』に出て来る夢の対決。
実現することの無かった『ジャイアント馬場』VS『アントニオ猪木』という夢の一戦を描いたもの。架空の世界とはいえ、多くの人間が夢にまで見た闘いを見せてくれた意義はとてつもなく大きい!
当時、そのことを熱く語る私の話を、当時の彼女はマニキュアをフーフーしながら「ふ~ん。よかったね~」って聞いてました・・・いや、聞いてるふりをしてましたけど。。。
どうでもいい人にとっては、トコトンどうでも良いが、どうでも良くない人にとっては、まさに「夢の対決」にふさわしい一戦です。
『最強ファイターズSNK』VS『CAPCOM』
格闘ゲームの雄であるカプコン、SNKが誇るファイター達が一同に会した格闘ゲーム。
格闘ゲームに馴染みが薄い人達にとっては「?」以外の何物でもないでしょうが、ゲーマーにとってはノーベル賞に匹敵する衝撃でした(ウソ)。
- ストリートファイター
- ヴァンパイア
- ザ・キングオブ・ファイターズ
- 餓狼伝説
- サムライスプリッツ
- 竜虎の拳
『ウルトラマン』VS『仮面ライダー』
「VS」となっていますが、正確には共に敵を倒す。つまり「AND」が正解です。
合体して強大になった敵を巨大化した仮面ライダーとウルトラマン(元々巨大)が倒すという、無茶苦茶な話ですが、普段は絶対に見られない別々の事務所のヒーローが共闘したということだけでも、歴史に名を残すクロスオーバー作品です。
次回は是非両者の本当の闘いが見たいものです。
最後に
既にキャラも知名度も人気も確立している者同士の対決は、コアなファンでは無くてもワクワクするものです。
一方で大きな期待値を越えなければならないプレッシャーや、築いてきたキャラの崩壊など高いリスクも付き物ですが、見る者をワクワクさせる、こうした対決は積極的に企画・実行していただきたいものですね。
皆さんも一押しがあったら、是非教えてくださいm(__)m
あわせて読みたい‼
みんな大好き!給食の献立ランキング小学校生活において、その思いでの50%を占めるといっても過言ではない重要なファクター(要素)。それが給食!アルマイトの器に入った給食を、先割れスプーンでカチャカチャいわせながら、ほ[…]

【色すなわちこれ空なり】