CATEGORY

式典全般

  • 2020年12月29日

【宗派ごとの焼香の回数】葬儀中忘れがちな焼香の回数について解説!(仏式の葬儀)

お葬式におけるお焼香の回数とマナー 葬儀中読経の間、あるいは葬儀に参列した時に行う抹香を使った焼香。 前の人のまねをすればいいと踏んでいたら、自分が最初だったという体験はないでしょうか。 実は焼香も宗派によってマナーが異なります。 今回、焼香を行う回数にフォーカスし、自分の宗派の焼香は何回なのかを解 […]

  • 2016年12月14日

【後から後悔しないために…】一見の価値有り!葬儀を執り行うことの意味と意義

みんなのお葬式体験談 この投稿は最後までお読みいただいて損はありません!是非最後までお読みください! 葬儀屋にとって最も嬉しいことは、遺族が「良い葬儀だった」と心から思ってくれること以外にはありません。 『良い葬儀』とは、心からの送り出しができた、生きている人間の為にもやってよかった、葬儀屋の人間も […]

  • 2016年10月5日

【葬儀で僧侶は何をしてるの?】受戒/戒名/引導/血脈/剃髪の意味を分かり易く解説

葬儀(主に葬儀並びに告別式)の重要な儀式 葬儀における僧侶の役割って何? 通夜に告別式、おもむろに斎場入りして訳のわからない作法やお経を唱えて帰っていくお寺のお坊さん。 宗教離れが加速する今、お坊さんって呼ぶ必要あるの?なんて声も大きくなりつつあります。 彼らはいったい何のためにやって来て、何をして […]

  • 2016年9月12日

【増える無宗教葬】葬儀代金節約・無宗教葬・・・葬儀にお坊さんを呼ばないという選択肢

葬儀はその人の人となりを見られる場所ですが、葬儀屋は喪主を見ると遺族やさらには親族全体のレベルがわかります。 服装・僧侶の手配・・・考えなしの行き当たりばったりの葬儀は、どうやら親族に最悪の印象を与えてしまったようです。 みんなのお葬式体験談 交通事故で亡くなった叔父の葬式の様子です。 諸事情により […]

  • 2016年9月8日

【『通夜の泊まり』の現状】今でも通夜の晩は斎場に泊まるのが一般的なの?隠された意外な意味も解説

通夜の晩の宿泊について 夜と通すと書いて通夜。 一昔前の通夜(自宅での葬儀が一般的)といえば、近しい人間が夜を徹してお線香をたむけ、故人の思い出を語らう。そんな光景が一般的でした。 葬儀が斎場で行われようになった今日においても、斎場に宿泊する遺族もいらっしゃいます。 それでは現在では一般的にどのよう […]

  • 2016年9月7日

【直葬/火葬式】火葬のみの直葬は正解なのか?葬儀をすることの意義を考える

最近は火葬のみを行なう直葬が増えています。 東京では実に4件に1件が直葬だと言われています。 しかし、安易な直葬はかえって面倒な事態を引き起こす場合もあります。直送が悪いとは思いませんが、後々のこともしっかりと考えて行うことが大切です。 直葬から一般葬へ 2年前、私の兄が亡くなりました。その葬儀の時 […]

  • 2016年6月14日

【葬儀は突然に!】いざという時焦らないために生きているうちに準備と対策を!(終活のすすめ)

突然やってくる葬儀。 病院や警察からの突然の連絡に頭は真っ白、どうしていいのか分からずパニックに・・・ 訳も分からず病院紹介の葬儀屋に頼んだら、予想以上にお金がかかったり、こうすればよかったと後悔ばかり・・・ そんな経験ありませんか? 終活のススメ 同居していた私の祖父が数年前に急死しました。 予期 […]

  • 2016年3月24日

【葬儀の変わった風習】『釘打ちの儀』って何?(地方/地域のしきたり)

良くわかる【釘打ちの儀】 あなたの地域は【釘打ちの儀】はしますか? 今回は柩(棺桶)の蓋に釘打ちをしなかったばかりに起こった珍?事件を参考に、釘打ちの儀について解説していきます。 みんなのお葬式体験談 友人から聞いた話です。 友人の祖母の葬儀での出来事です。友人の祖母の宗派により、棺に釘を打たないと […]

  • 2016年1月19日

【詳しく解説】『葬儀で注意!5つのNGマナー特集』

代表的な葬儀のNGマナー WEB雑誌R25で葬儀でありがちな5つのNGマナーについての特集があった。 実際に『ありがち』というモノから、『ネタ?』と言いたくなるモノまで様々だったが、個人的な経験を踏まえて改めて詳しく解説してみる。 ※あくまでも個人的な見解です。 いつ見舞われるかわからないもののひと […]

  • 2015年5月23日

【廃れゆく二日葬】お通夜は本当に必要なのか?(通夜をすることの意味)

お通夜とは? 告別式の前日に行われる通夜。 最近は通夜を行わない1日葬も増えていますが、そもそも通夜とは何なのだろうか? 通夜の起源 2,500年前にお釈迦様がお亡くなりになった(入滅)時に、弟子たちや関係のあった人々が集まり、夜を通してお釈迦様やその遺された教えについて、語り合ったことが起源とされ […]

格安で上質なお葬式 - 貴方のための葬儀社

CTR IMG